2013年 07月 30日
只今、ギリシャはパトラという港町。 ギリシャ3度目の野宿を無事終え、今はラリサという町に行くバスを待ってます。 あと2時間半…。 サントリーニの港で第1回野宿。 サントリーニからアテネに戻ってピレウス港で第2回野宿。 ザキントスのバスターミナルで第3回野宿。 まさかこんなに野宿をする事になるとは…笑。 宿代3泊分節約できたというのはデカイ。 サントリーニから午後発の船でアテネに戻り、そのまま港で朝になるのを待ってバスターミナルへ。 朝5時から、港からバスターミナルに向かうバスを探すのも大変だったなー。 なんとかバスターミナルに着いて、チケットオフィスが開くのを待って、朝一のザキントス行きのバスのチケットを買おうとするも、既に満席。 オーノー。 とりあえず待ってろと言われただ待つ。 キャンセルが出たのか、臨時便が出たのかは不明だけど、なんとか乗れることに。 良かった良かった。 バスとフェリー込みで€32.10。 予定通りジャスト6時間で午後3時ザキントス着。 バスターミナルから、宿をとったKeri Beachまでバスで向かう予定が、なんと最終バスは2:30。 おいおい、昼過ぎに最終ってどないやっちゅーねん! しかし無い物は無い。 バスで行ける途中のLaganasまで行って、そこからタクシー。 €18…。 た、高い…。 でも寝てないし、暑いし、疲労MAX。 なんとか値切って€15。 ようやく着いた宿はクーラー、wifi(おっそいけど)、そして部屋にキッチン付き。 うん、悪くない。 自炊バンザイ。 夏バテすぎて、もうパサパサのパンとか食べる気しないし、好きなもの作って食べよう。 ザキントスに来た目的は、紅の豚のポルコの隠れ家のモデルと噂の、Shipwreck Beachを見に行く事。 島内を回るバスツアーか、タクシーか、車やバイクを借りてしか行けない、島の北の外れにある。 タクシーは高すぎて却下。 バギーレンタルが1日€25って事で、バギーで行く気満々。 さっそくレンタル屋さんへ。 バギー借りたいんだけど。 アナタ免許持ってないでしょ。 残念!免許がいるらしい。 そーゆーとこだけキッチリしてやがる。 2件目も、国際免許がなきゃダメだよ、と断られる。 日本の免許なら持ってるんだけど、と粘ってもやっぱダメ。 まー日本の免許っつっても、何年か前に期限の来れた原付免許ですけど(爆)。 ボートは免許無しで借りられるくせに、なぜスクーターすら借りられん! そんなんだから経済が崩壊するんだよ、まったく。 結局何件か回ったけど、どこもキッチリしてやがる。 レンタル却下。 残るはバスツアー。 がしかし、このKeri Beach、さすが昼過ぎに最終バスなだけあってかなり僻地。 ここ発のバスツアーが無い! 宿は2泊予約してあるし、明日まではとにかくここに足止め。 開き直って2日間、ただ自炊を満喫することにする。 翌日、バスターミナルのあるZante Townまで降りて、旅行会社でバスツアーを聞いてみることに。 1日3本しかないうちの2本目のバスに乗り、Zanteへ。 旅行会社を探す。 、、、無い。 ツーリストエリアに行けば、そこらじゅうにある旅行会社が、見つからない。 それもそのはず、島の中心Zante Town。 あくまで島民の中心であって旅行者の中心ではない。 旅行会社を見つけられないまま、タイムオーバー。 2:30の最終バスに乗ってKeri Beachへ強制送還。 なんの進展も収穫もないまま、1日が終わってしまった。 一生ここで足止めを食らってしまうような、そんな気分。 明日は土曜日。 さすが僻地。 ただでさえ1日3本しかないバスが、なんと土日は完全運休。 どうする!? 考えた結果、とにかく明日、別の町に移動しようという事に。 Zante Townからもわりと近いArgassiという町の宿を予約し、ヒッチハイクでそこまで行く事にした。 距離的には20キロもないから、きっと行けるでしょう。 炎天下の中、親指立てて道路に立つこと、約1時間。 やっと止まってくれたイタリア人家族。 しかもラッキーな事に、Argassiまで行くというではないか。 そんな感じで無事到着。 宿にチェックインしてさっそく旅行会社へ。 ようやく先に進めると思いきや、なんとバスツアーは月木のみ…。 今日は土曜日…。 また足止めです。 やる事ないよー。でも選択肢なし。 そんでもってこの宿、クーラーが1日€6ときた。 そんなん払えまへん。 扇風機も無し。 おまけに蚊が沢山…。 寝苦しかったのは言うまでもありません。 ザキントスに来て、いきなり4日間も何もしないまま過ごしてしまった。 ただでさえ時間に追われていると言うのに。 そこからはもう強行を余儀無くされる。 月曜日、宿をチェックアウトして、朝から夕方までツアー。 長かったw、念願のShipwreck Beachは素晴らしかった!行けて良かった!! 写真は後日アップします。 夜、バスターミナルに行って野宿。 朝5:00発のバスに乗ってここパトラ着。 街中の路上で降ろされ、しばらく彷徨ってようやくバスターミナルに着く。 目的地はメテオラ。 直通バスなんてなくて、ザキントスからパトラ、パトラからラリサ、ラリサからカランバカという長い道のり。 まー朝5時に出てるんだもん、余裕でしょ、と思いきや、パトラのバスターミナルに着いたのが9:00am前。 ラリサに行くバスは1本目が8:30に出発してしまっている。次は12:30。 3時間半の待ち時間。 ラリサまで5時間かかるらしい。 17:30にラリサに着いたとこで、目的地のカランバカまで約80キロ。 バ、バスあるかなー…。 あると信じたいけど、怪しい…。 だってギリシャだもん…。 そして以外と高いバス代。 一度アテネに戻ってからカランバカまで向かった方が、もしかしたら時間もお金も節約できたかもしれないという気がしないでもない…。 まーしゃーない!ここまで来てしまったんだからこのまま先に進むしかない! って感じで、今バス待ち中です。 有難いことに、このバスターミナル、フリーのwifi飛んでる。 しかも超サクサク。むしろギリシャに来てから一番サクサク。 どうか今日中にカランバカまでたどり着けますよーに。 たどり着けなかったら困るよ、宿も予約しちゃってるし。
by aya-papaya
| 2013-07-30 16:48
| 中東欧
|
Trackback
|
Comments(0)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 中国 タイ ベトナム カンボジア ラオス ミャンマー ネパール インド スリランカ マレーシア シンガポール インドネシア オーストラリア 日本 韓国 ものづくり 中央アジア コーカサス イラン トルコ イスラエル+ヨルダン 中東欧 ドイツ ヨーロッパ スペイン モロッコ チュニジア エジプト スーダン エチオピア ソマリランド ケニア タンザニア ルワンダ+ウガンダ マラウィ ザンビア+ジンバブエ ボツワナ ナミビア 南アフリカ+レソト マダガスカル モザンビーク カナダ ペルー チリ アルゼンチン ウルグアイ ボリビア パラグアイ ブラジル 未分類 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 11月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 more... お気に入りブログ
最新のコメント
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||